2016.08.03
トイレは天井スラブに配管が集中するため天井が低くなります
第一期内装工事|経過③
カフェエリア、応接コーナー
床・天井・壁全面を斫り、西洋風に一新します。個人的には、このままのスケルトンの状態で仕上げても面…
円昭ビル耐震レトロフィットでは、鉄骨のブレース(補強材)を隠すために南面の窓が二重になっています。…
円昭ビルのオフィス内の床に使用しているタイルカーペットは、アメリカの interface 社の250…
アウトドア & BBQコーナーのパイプシャフトも綺麗に仕上がりました。<完成後>バル…
ミーティングルームの床をオイルで仕上げました。塗装前と比べると、床の質感に深みがでま…
カフェエリアも一部フローリング貼りです。8月4日はまだこんな感じ▼天…
デッキ部分、バルコニーアウトドアスペースの防水工事が完了しました。<下塗り>…
エントランスには、バイクとゴム系の緑を配置しました。一階西側の花壇です。ここは少しカ…