2016.10.06
1階、アプローチの看板と、鉄筋コンクリート耐震壁の型枠が取れました。
<アプローチの看板>
<鉄筋コンクリート耐震壁>
ここから、仕上げに取りかかっていきます。この仕上げが完了すると、ようやく新しいビルの顔が見えてきます。
<完成後>エントランスの看板部分に取り付け完了です。
デッキ部分、バルコニーアウトドアスペースの防水工事
1階駐車場の天井部分の断熱
円昭ビルは、昭和49年に建てられてから40年以上が経過し、ビル全体を全面的に見直すこととなりました。…
一階部分の鉄筋コンクリートの耐震壁工事です。耐震壁の配筋ができあがりました。あとは型枠を取り付けコン…
本日は、既設庇を撤去してからの、新しい庇のコンクリート打設をしています。今日の名古屋は、気温が31℃…
窓まわりのシーリング打ち替え作業です。経年でかなり劣化しています。…
コンクリート耐震壁の型枠が外れました。あとは仕上げです。…
正面入り口上部の庇の工事も終了しました。ステンレスがシャープに光っています。…
一階部分の鉄筋コンクリートの耐震壁工事が始まりました。既存の柱、梁に150箇所以上の穴を開け、鉄筋を…
柱のアラミド繊維(フィブラシート)補強を開始しました。アラミド繊維とは、高機能繊維の一種で、…