2016.10.04
2階の耐震ブレース工事の様子です。
<完成後>2階の耐震ブレース工事、内側の建具を入れて完成です。
鉄骨搬入
デッキ部分、バルコニーアウトドアスペースの防水工事
本日の作業は、アラミド繊維を施工するための下地処理です。刷毛で施工面の埃を取り除き、凹面や穴の空…
東海地方は、6月4日に梅雨入りし、この時期特有のジメジメした一日となりました。今日は、鉄骨耐震ブレー…
会議室のミーティングテーブルは、ヒノキの板を三枚合わせて制作しました。800×3600とスリムな…
コンクリート耐震壁の型枠が外れました。あとは仕上げです。…
円昭ビル耐震レトロフィットでは、鉄骨のブレース(補強材)を隠すために南面の窓が二重になっています。…
円昭ビルは、昭和49年に建てられてから40年以上が経過し、ビル全体を全面的に見直すこととなりました。…
円昭ビルのオフィス内の床に使用しているタイルカーペットは、アメリカの interface 社の250…
ひとつ前の記事でもご紹介しましたが、オフィスエリアは、間接照明を採用し、明るすぎないスペースとなって…