2017.07.07
エントランスには、バイクとゴム系の緑を配置しました。
一階西側の花壇です。ここは少しカリフォルニアチックになりました。円昭ビルの前を通る一般の方々の目にも優しく映れば幸いです。
植栽③|デッキ部分
円昭ビル鋼鉄製の看板
会議室のミーティングテーブルは、ヒノキの板を三枚合わせて制作しました。800×3600とスリムな…
トイレの壁面はタイル&セラールで白く仕上げています。<完成後>白いタイルの清…
コンクリートの打ち放しは最初は綺麗ですが、風雨に晒されると水垢やカビなどで汚れ黒ずんだり変色したりし…
円昭ビル改修前(2010年)と耐震レトロフィット工事後(2018年)のデータ比較概略概要…
トイレは天井スラブに配管が集中するため天井が低くなります…
以前は1階にレストランがありましたが、全て解体。駐車場スペースにして以前より収容台数を多く確保す…
コンクリートの庇(ひさし)施工が始まりました。壁面にアンカーを打ち、躯体と一体化させます。オレンジに…
今回の円昭ビルのリノベーションでは、共用のミーティングルームができます。ミーティングルームの床は、無…