柱のアラミド繊維補強を開始しました。

柱のアラミド繊維(フィブラシート)補強を開始しました。

アラミド繊維とは、高機能繊維の一種で、「スーパー繊維」「ハイテク繊維」と呼ばれています。
3大合繊の一つ、ナイロンと同じ「アミド結合」を持っていますが、ナイロンは脂肪族ポリアミド、アラミドは芳香族ポリアミドで、ナイロンと区別してアラミドと呼ばれています。

アラミド繊維は高強度・高弾性で耐久性に優れ、宇宙・航空機などの最先端分野から防弾チョッキ、タイヤ、スポーツ用品など幅広く使われています。

円昭のグループ会社である株式会社前田組では、このアラミド繊維を用いたフィブラシート工法による改修をはじめ、状況に応じた様々な耐震改修工事を行っています。

繊維は薄い黄色ですが、エポキシ樹脂に含浸させて巻きつけますので緑色に仕上がっています。

柱のアラミド繊維(フィブラシート)補強

柱のアラミド繊維(フィブラシート)補強

柱のアラミド繊維(フィブラシート)補強

クラック補修クラック補修

クラック補修完了クラック補修完了です

関連記事

  1. コンクリート耐震壁

    コンクリート耐震壁の施工③

    コンクリート耐震壁の型枠が外れました。あとは仕上げです。…

  2. コンクリートの耐震壁を施工

    コンクリート耐震壁の施工②

    鉄骨の耐震ブレース(補強材)を取り付けるために、柱と梁にアンカーを打ち込むための穴を開けます。一箇所…

  3. 鉄骨の搬入

    鉄骨搬入

    鉄骨の搬入です。どこに使用する鉄骨かは、またいずれご紹介します。…

  4. 1階ピロティアラミド繊維補強

    第二期工事スタート

    いよいよ第二期工事が始まりました。1階、2階部分の解体工事です。床のコンクリートはほとんど取り除かれ…

  5. 柱の墨付け

    コンクリート耐震壁の施工①墨付け作業

    コンクリート耐震壁を施工するための墨付け作業です。まるく囲んでいるところにアンカーを打ち込み、コンク…

  6. 一階部分鉄筋コンクリートの耐震壁工事

    一階部分鉄筋コンクリートの耐震壁工事

    一階部分の鉄筋コンクリートの耐震壁工事が始まりました。既存の柱、梁に150箇所以上の穴を開け、鉄筋を…

  7. アラミド巻きつけ

    アラミド繊維巻き付け工事

    円昭ビル耐震補強の核となるアラミド繊維(フィブラシート)を巻き付ける工事が始まりました。柱の下地…

  8. 1・2階の鉄骨、RC耐震壁

    1・2階の鉄骨、RC耐震壁施工スタート

    いよいよ二期工事1階、2階の鉄骨、RC耐震壁の施工が始まりました。…

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP