柱のアラミド繊維補強を開始しました。

柱のアラミド繊維(フィブラシート)補強を開始しました。

アラミド繊維とは、高機能繊維の一種で、「スーパー繊維」「ハイテク繊維」と呼ばれています。
3大合繊の一つ、ナイロンと同じ「アミド結合」を持っていますが、ナイロンは脂肪族ポリアミド、アラミドは芳香族ポリアミドで、ナイロンと区別してアラミドと呼ばれています。

アラミド繊維は高強度・高弾性で耐久性に優れ、宇宙・航空機などの最先端分野から防弾チョッキ、タイヤ、スポーツ用品など幅広く使われています。

円昭のグループ会社である株式会社前田組では、このアラミド繊維を用いたフィブラシート工法による改修をはじめ、状況に応じた様々な耐震改修工事を行っています。

繊維は薄い黄色ですが、エポキシ樹脂に含浸させて巻きつけますので緑色に仕上がっています。

柱のアラミド繊維(フィブラシート)補強

柱のアラミド繊維(フィブラシート)補強

柱のアラミド繊維(フィブラシート)補強

クラック補修クラック補修

クラック補修完了クラック補修完了です

関連記事

  1. モルタル処理

    アラミド繊維を施工の下地処理

    本日の作業は、アラミド繊維を施工するための下地処理です。刷毛で施工面の埃を取り除き、凹面や穴の空…

  2. コンクリート耐震壁

    コンクリート耐震壁の施工③

    コンクリート耐震壁の型枠が外れました。あとは仕上げです。…

  3. 円昭ビル竣工

    「円昭ビル耐震レトロフィット」竣工

    平成29年2月3日に円昭ビルの耐震補強工事及び内装リノベーション工事(円昭ビル耐震レトロフィット工事…

  4. 耐震壁の配筋

    耐震壁の配筋ができあがりました

    一階部分の鉄筋コンクリートの耐震壁工事です。耐震壁の配筋ができあがりました。あとは型枠を取り付けコン…

  5. 鉄骨ブレース搬入

    鉄骨ブレース搬入

    耐震補強用の鉄骨ブレースを搬入しています。構造体の耐震補強は、鉄骨耐震ブレー…

  6. コンクリートの耐震壁を施工

    コンクリート耐震壁の施工②

    鉄骨の耐震ブレース(補強材)を取り付けるために、柱と梁にアンカーを打ち込むための穴を開けます。一箇所…

  7. サッシ取り付け

    スラブ補正、耐震ブレース塗装、サッシの取り付け

    スラブの凹凸はセルフレベリング床材でフラットに補正していきます。耐震ブレースは、内装…

  8. 鉄骨耐震ブレースとサッシ

    鉄骨耐震ブレース塗装・サッシ枠取り付け

    東海地方は、6月4日に梅雨入りし、この時期特有のジメジメした一日となりました。今日は、鉄骨耐震ブレー…

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP