2016.09.29
鉄骨の搬入です。 どこに使用する鉄骨かは、またいずれご紹介します。
1・2階の鉄骨、RC耐震壁施工スタート
2階耐震ブレース工事
2階の耐震ブレース工事の様子です。<完成後>2階の耐…
1階、アプローチの看板と、鉄筋コンクリート耐震壁の型枠が取れました。<アプローチの看板>…
平成29年2月3日に円昭ビルの耐震補強工事及び内装リノベーション工事(円昭ビル耐震レトロフィット工事…
円昭ビル改修前(2010年)と耐震レトロフィット工事後(2018年)のデータ比較概略概要…
スラブの凹凸はセルフレベリング床材でフラットに補正していきます。耐震ブレースは、内装…
東海地方は、6月4日に梅雨入りし、この時期特有のジメジメした一日となりました。今日は、鉄骨耐震ブレー…
耐震補強用の鉄骨ブレースを搬入しています。構造体の耐震補強は、鉄骨耐震ブレー…
いよいよ二期工事1階、2階の鉄骨、RC耐震壁の施工が始まりました。…