2016.09.20
いよいよ第二期工事が始まりました。1階、2階部分の解体工事です。床のコンクリートはほとんど取り除かれ、配管も刷新します。
必要な柱はアラミド繊維で補強し、鉄筋コンクリートの耐震壁も設置します。
オフィスエリアの照明②
一階部分鉄筋コンクリートの耐震壁工事
円昭ビル入口の看板です。コンクリートのみで殺風景だった看板部分も、緑が加わり良い雰囲気になりまし…
2階の耐震ブレース工事の様子です。<完成後>2階の耐…
本日の作業は、アラミド繊維を施工するための下地処理です。刷毛で施工面の埃を取り除き、凹面や穴の空…
いよいよ二期工事1階、2階の鉄骨、RC耐震壁の施工が始まりました。…
円昭ビル改修前(2010年)と耐震レトロフィット工事後(2018年)のデータ比較概略概要…
1階、アプローチの看板と、鉄筋コンクリート耐震壁の型枠が取れました。<アプローチの看板>…
鋼鉄製の「円昭ビル」の新しい看板。取り付け完了です。ネームプレートが届いたと…
「円昭ビル」の新しい看板が届きました。9mmの鋼鉄製です。これをエイジング加工をし(錆びさせて)…