南面内側サッシの木製建具

南面内側サッシに木製建具が取り付きました。
大小の円形の明かり取りと木の質感で、無機質なコンクリート建築に温かみや柔らかさがかもし出され、且つモダンなテイストも加わっています。

南面内側サッシの木製建具

南面内側サッシの木製建具

円昭ビルご案内-会議室ミーティングルーム②

カフェエリアカフェエリア②

関連記事

  1. 3階照明

    オフィスエリアの照明①

    3F事務所の照明器具が付きました。窓と同じパターンの円形の穴が空いたプレートを使い、全体的に間接照明…

  2. オフィスエリアの照明

    オフィスエリアの照明②

    ひとつ前の記事でもご紹介しましたが、オフィスエリアは、間接照明を採用し、明るすぎないスペースとなって…

  3. 南面のサッシ

    第一期内装工事|経過②

    第一期の内装工事。約一か月が経過し、内装が少しずつ見えてきました。南面のサッシにガラ…

  4. 円昭ビルご案内-外観

    円昭ビルご紹介

    円昭ビルは、昭和49年に建てられてから40年以上が経過し、ビル全体を全面的に見直すこととなりました。…

  5. オーク材のヘリンボーン床

    ミーティングルーム①

    今回の円昭ビルのリノベーションでは、共用のミーティングルームができます。ミーティングルームの床は、無…

  6. 応接コーナー

    カフェエリア、応接コーナー

    円昭のオフィスには、カフェコーナーを設置します。そのカフェコーナーのカマチが付きました。ここは、カウ…

  7. 円昭ビルご案内-会議室

    ミーティングルーム②

    ミーティングルームの床をオイルで仕上げました。塗装前と比べると、床の質感に深みがでま…

  8. トイレの天井部分

    トイレ

    トイレは天井スラブに配管が集中するため天井が低くなります…

PAGE TOP