2017.03.05
円昭ビルのテナント様は、共用の応接室をご利用いただけます。 ミーティングルームと併せて、ご活用ください。
円昭ビル耐震補強概要書
円昭ビル、二重サッシの秘密
南面内側サッシに木製建具が取り付きました。大小の円形の明かり取りと木の質感で、無機質なコンクリート建…
4階には、バルコニーアウトドアスペースを設けています。こちらのペンキ工事も終了しました。…
4Fの照明取り付け工事の模様です。窓の木製建具との対比もばっ…
円昭ビルは、昭和49年に建てられてから40年以上が経過し、ビル全体を全面的に見直すこととなりました。…
2階の円昭オフィススペースも内装が終わり、今年8月より一時的に移動していた3階から2階に戻りました。…
円昭ビル耐震レトロフィットでは、鉄骨のブレース(補強材)を隠すために南面の窓が二重になっています。…
エントランスには、バイクとゴム系の緑を配置しました。一階西側の花壇です。ここは少しカ…
円昭ビル改修前(2010年)と耐震レトロフィット工事後(2018年)のデータ比較概略概要…