カフェエリア②

カフェエリアの換気扇、上部床面と下地は終了です。
ここからどう仕上がっていくか楽しみです。

カフェエリア

<完成後>
シンク、換気扇のダクトも取り付け、カフェエリアが完成しました。ヘリンボーン張りの床と、船舶用丸窓(実際の船舶に使われるものです)がアクセントになっています。

カフェエリア

円昭ビルご案内-オフィスエリア南面内側サッシの木製建具

照明器具の金具取り付け照明器具の取り付け金具を設置

関連記事

  1. 照明器具の金具取り付け

    照明器具の取り付け金具を設置

    天井に照明器具の取り付け金具を設置しています。…

  2. 円昭ビル、二重サッシの秘密

    円昭ビル、二重サッシの秘密

    円昭ビル耐震レトロフィットでは、鉄骨のブレース(補強材)を隠すために南面の窓が二重になっています。…

  3. 南面のサッシ

    第一期内装工事|経過②

    第一期の内装工事。約一か月が経過し、内装が少しずつ見えてきました。南面のサッシにガラ…

  4. 階段部分の目隠しパネル

    階段部分の目隠しパネル

    階段部分の目隠しパネルにウッドロングエコを塗っています。このウッドロングエコは外部で使用する木材…

  5. トイレの天井部分

    トイレ

    トイレは天井スラブに配管が集中するため天井が低くなります…

  6. オーク材のヘリンボーン床

    ミーティングルーム①

    今回の円昭ビルのリノベーションでは、共用のミーティングルームができます。ミーティングルームの床は、無…

  7. 鉄骨耐震ブレースとサッシ

    鉄骨耐震ブレース塗装・サッシ枠取り付け

    東海地方は、6月4日に梅雨入りし、この時期特有のジメジメした一日となりました。今日は、鉄骨耐震ブレー…

  8. 円昭ビルご案内-会議室

    ミーティングルーム②

    ミーティングルームの床をオイルで仕上げました。塗装前と比べると、床の質感に深みがでま…

PAGE TOP