2017.07.05
円昭ビル入口の看板です。 コンクリートのみで殺風景だった看板部分も、緑が加わり良い雰囲気になりました。
▼ Before
▼ バランスを見ながら鉢が並べられ・・・
▼ 土の部分に地植えされて完成です。
植栽①|シンボルツリーはケヤキ
植栽③|デッキ部分
本日は、既設庇を撤去してからの、新しい庇のコンクリート打設をしています。今日の名古屋は、気温が31℃…
いよいよ第二期工事が始まりました。1階、2階部分の解体工事です。床のコンクリートはほとんど取り除かれ…
これから庇(ひさし)をきれいに撤去します。エントランス部分を拡張、オートロックにしカードキーで入…
円昭ビル改修前(2010年)と耐震レトロフィット工事後(2018年)のデータ比較概略概要…
エントランスには、バイクとゴム系の緑を配置しました。一階西側の花壇です。ここは少しカ…
以前は1階にレストランがありましたが、全て解体。駐車場スペースにして以前より収容台数を多く確保す…
正面入り口上部の庇の工事も終了しました。ステンレスがシャープに光っています。…
鋼鉄製の「円昭ビル」の新しい看板。取り付け完了です。ネームプレートが届いたと…