2017.07.05
円昭ビル入口の看板です。 コンクリートのみで殺風景だった看板部分も、緑が加わり良い雰囲気になりました。
▼ Before
▼ バランスを見ながら鉢が並べられ・・・
▼ 土の部分に地植えされて完成です。
植栽①|シンボルツリーはケヤキ
植栽③|デッキ部分
以前は1階にレストランがありましたが、全て解体。駐車場スペースにして以前より収容台数を多く確保す…
デッキ部分、バルコニーアウトドアスペースの防水工事が完了しました。<下塗り>…
1階駐車場の天井部分(2階の床下にあたるところ)に発泡ウレタンの断熱材を施工しました。これまでは…
円昭ビルは、昭和49年に建てられてから40年以上が経過し、ビル全体を全面的に見直すこととなりました。…
一階エントランス、駐車場、駐輪場他のコンクリートの打設が始まりました。いよい…
窓まわりのシーリング打ち替え作業です。経年でかなり劣化しています。…
いよいよ第二期工事が始まりました。1階、2階部分の解体工事です。床のコンクリートはほとんど取り除かれ…
さて、円昭ビルも植栽が入っていよいよ本格稼働です。円昭ビルの南東角に植えられたこのシンボルツリー…