2016.07.15
6月下旬からスタートした第一期の内装工事も着々と進んでいます。
第一期内装工事スタート
バルコニーアウトドアスペース
東海地方は、6月4日に梅雨入りし、この時期特有のジメジメした一日となりました。今日は、鉄骨耐震ブレー…
円昭ビルは、昭和49年に建てられてから40年以上が経過し、ビル全体を全面的に見直すこととなりました。…
カフェエリアの換気扇、上部床面と下地は終了です。ここからどう仕上がっていくか楽しみです。…
スラブの凹凸はセルフレベリング床材でフラットに補正していきます。耐震ブレースは、内装…
ミーティングルームの床をオイルで仕上げました。塗装前と比べると、床の質感に深みがでま…
3F事務所の照明器具が付きました。窓と同じパターンの円形の穴が空いたプレートを使い、全体的に間接照明…
円昭ビル耐震レトロフィットでは、鉄骨のブレース(補強材)を隠すために南面の窓が二重になっています。…
カフェエリアも一部フローリング貼りです。8月4日はまだこんな感じ▼天…