2016.07.15
6月下旬からスタートした第一期の内装工事も着々と進んでいます。
第一期内装工事スタート
バルコニーアウトドアスペース
第一期の内装工事。約一か月が経過し、内装が少しずつ見えてきました。南面のサッシにガラ…
円昭のオフィスには、カフェコーナーを設置します。そのカフェコーナーのカマチが付きました。ここは、カウ…
東海地方は、6月4日に梅雨入りし、この時期特有のジメジメした一日となりました。今日は、鉄骨耐震ブレー…
円昭ビル耐震レトロフィットでは、鉄骨のブレース(補強材)を隠すために南面の窓が二重になっています。…
階段部分の目隠しパネルにウッドロングエコを塗っています。このウッドロングエコは外部で使用する木材…
スラブの凹凸はセルフレベリング床材でフラットに補正していきます。耐震ブレースは、内装…
トイレは天井スラブに配管が集中するため天井が低くなります…
3F事務所の照明器具が付きました。窓と同じパターンの円形の穴が空いたプレートを使い、全体的に間接照明…